TENNIS
LIFE

【滑る・伸びる・曲がるスライスの打ち方】あなたのスライス伸びていますか?

【フラット面でスライスを打つ】

 

このオープニング画像

これだけ見ると、スピンかスライスかフラットか

まったくわからないと思います。

 

そんなの問題になりませんね。すみません。

 

実はこの画像の面では

ここからすべてのショットが打てるので

 

どれも正解なのですが

 

傾向として多いのが

【スライス以外】というデータが高い数値を示します。

 

つまり

この画像からスライスを連想する人が少ないという事です。

 

理由は

●スライス面はもう少し斜めにコンタクトする。

と、思っている人が多いからです。

 

今回は

スライスを打つ際にこのイメージの人は

 

【伸びる、スライスが打てない】という落とし穴をお伝えします。

 

 

■当たりはフラット

 

スライスストロークが伸びない人は

スライスのあたりが悪いです。

 

悪くなる理由は

【切ってスライスを打とうとしている】というポイントです。

 

切っているように見えて

切っていないのが伸びるスライスの打ち方なのです。

 

ではどうやって

スライスストロークを打っているかというと

 

当たりはフラットのように厚く当てて

肩の回転でラケットを動かしている

 

というイメージでのヒッティングをしています。

 

この【当たりはフラット】という感覚が

伸びる・滑るスライスの感触となります。

 

手の感触はフラットに当てる

その後のスイングは肩の回転に任せる

 

というフォームが

厚い当たりのスライスで

 

周りから見ると

腕で振っているように見えるために

 

多くの人が

腕で切ってしまう落とし穴となるのです。

 

■スライスサーブは厚く当てない

 

反対に

スライスサーブはこの伸びるストロークのスライスのように当てると

 

曲がらないスライスサーブとなります。

もちろんこれは

 

ファーストサーブで

スピードのあるスライスサーブで使います。

 

多くの人は

曲がるスライスサーブの方に苦戦します。

 

こちらも

腕で切るように打ってしまうと安定しません。

 

曲がっても飛ばない

安定しないスライスサーブとなります。

 

曲がるスライスサーブは

コンタクトの面を

 

ありえないくらいに飛ばない面にします。

 

そのままラケットを止めて

肩の回転でスイングをすることで

 

曲がるスライスサーブが完成します。

 

今回の動画では

このイメージで観てください。

 

■イメトレ動画

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です