TENNIS
LIFE

【テニスガットお勧め】ポリ、マルチって何?ナチュラルガットはどんな人に合いますか?

【お勧めテニスガット】

 

前回に引き続き

ストリングについてお伝えします。

 

今回の内容はズバリ!

【お勧めのテニスストリング】です。

 

お勧めといっても

『このストリング絶対良いから張ってください!』ということではありません。

 

ストリングに種類があることをご存知ですか?

 

今回はストリングの種類や

大まかな特性や使用者の傾向をお伝えします。

 

■素材の違い

 

ストリングを大きく素材で分けると

ナイロンストリングとポリエステルストリング

ナチュラルガットです。

 

■ナイロン

 

一般プレーヤーは

ナイロンストリングがお勧めです。

 

ポリエステルに比べ

ナイロン素材の方が柔らかく、手にも優しいストリングです。

 

そのナイロン素材の中で構造の違いにより

 

細い繊維の束の構造

●マルチストリング

 

単一繊維がメインの構造

●モノストリング

 

単一繊維と細い繊維の組み合わせ構造

●モノマルチストリング

に分けられます。

モノやモノマルチ構造のナイロンストリングは

『コスパの良いストリング』というイメージで

 

マルチ構造は値段も高くなりますが

反発力も高く、打球感もハッキリ感じやすい

 

性能の高いストリングといえます。

 

 

■ポリエステル

 

ポリエステル素材は

【飛びが抑えられて切れにくい】として

 

上級者・学生・ジュニアの

競技者向けのストリングです。

 

●モノ構造

 

ポリエステル素材のストリングは

単一のモノ構造のストリングがほとんどです。

 

 

 

ざっとお伝えしましたが

基本的に一般プレーヤーは

 

●ナイロン素材のストリング

がお勧めされる傾向があります。

 

 

 

■ナチュラルガット

 

ナチュラルガットというのは

牛の腸から作られる、ストリングのことで

 

天然の素材から作られており

湿気に弱いために、アウトドアで雨天時に使うと一瞬でダメになるという

 

とてもデリケートなストリングです。

 

値段も高価ですが

ボールの弾きやテンション維持率は高性能で

 

インドアテニスで

1年に1・2度しか張り替えない人にはピッタリです。

 

 

■ゲージの細さ・太さ

 

ストリングの太さ細さの違いは

1.30mmと1.25mmの2種類が多いですが

 

1.25mmの方が反発力も高く打球感もクリアです。

その代わり耐久性が落ちます。

 

ストリングが切れない

耐久性を考えなくていいのならば

 

ゲージが細いほうが

回転もかかりやすく、反発も高いです。

 

ストリングの表面構造によって

回転のかかりやすさに、各社コンセプトの違いで勝負していますが

 

基本的にはボールへの抵抗値によって

回転のかかりやすさが変わるので

 

一般的にはゲージの細いほうが

回転がかかりやすいとしておきます。

 

■一般プレーヤーはマルチストリングがお勧め

 

という内容によって

僕は腕にも優しく、よく飛ぶマルチストリングを

一般プレーヤーにお勧めしています。

 

あなたもストリングのセッティングと

素材の違いによって

 

自分にピッタリ合ったストリングスを発見してみてください。

 

 

■説明動画

 

今回はストリングの説明動画です。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です