TENNIS
LIFE

テニスで高いボールが苦手な人は、軸を傾けて解消しましょう。〜ストローク軸の関係とボール軌道〜

【高いボールの簡単な返し方】

 

 

あなたは

【高いボール】が苦手ですか?

 

今回の内容は

高いボールを簡単に返すヒントになります。

 

今あなたが

高いボールの返球に悩んでいるのならば

 

今回の記事をヒントにしてください。

脱出のヒントになると思います。

 

■体軸はぶれてはいけない

 

今回の内容のキーマンが『体軸』です。

 

体軸とは

体の中心に一本通った軸のことです

 

そこを軸にして

肩や胸部が回ってスイングを作っています。

 

その軸は

あなたも意識したことがあると思いますが

 

『軸がぶれないように』と

軸はぶれてはいけないという認識だと思います。

 

もちろんこれは正解で

軸がぶれるとショットも乱れます。

 

ではこの軸ですが,

 

あなたは動かしていますか?

 

軸がぶれてはいけないのは

先ほど確認しましたが

 

軸を動かすというのは全くの別物なのです。

 

軸は動きます。

それはもちろんヒッティングの時ではなく

 

そのヒッティング前に

どのようなボールを打つかによって

 

軸が傾きを変えるのです。

 

■軸の傾き

 

あなたはこの

『軸の傾き』を意識したことがありますか?

 

『軸をぶらさない』という意識の中に

●軸を真っ直ぐにキープし続ける

 

という意識と同じだと考えている人が多いのです。

 

軸を真っ直ぐにと

軸をぶらさないは別ものです。

 

軸は色々な角度に傾きます。

そしてその傾いたままで

 

ヒッティングの時に

軸がぶれないように気をつけます。

 

ではなぜ

軸を傾けるのかというと

 

先ほどお伝えしましたが

軸を中心として、肩や胸部が回転することによって

スイング軌道を作っています。

 

そのスイング軌道は

ボールの高さによって変わります。

 

低いボールは

下から上へのスイング起動

 

高いボールは横振りのスイング軌道が必要です。

 

そのスイング軌道を変える方法が

軸を傾けることなのです。

 

あなたは軸を

ボールの高さによって傾けていますか?

 

 

■高いボールの返球

 

例えば

高いボールが飛んできたとします。

 

バウンドした後に

まだまだ高く上がったボールを

 

あなたはどのように返球しますか?

 

バウンド後に高く上がったボールを見ていると

顔は上に見上げるように向いているはずです。

 

その時の軸は

斜め上向きに顔が向いているので

 

軸は斜め後ろに傾いているはずです。

 

実はこれ

そのままの軸で打てば

 

自然に高い軌道で打ち出して

高いボールを楽に返球できる軸の傾きなのです。

 

これをヒッティングの際に

軸を真っ直ぐに戻してしまうと

 

たちまち軸が乱れて

高いボールがうまく返球できなくなrのです。

 

高いボールが来たら

つい、ロブを上げてしまうのも

 

その軸のまま打つには

ロブが一番打ちやすいからなのです。

 

■軸は前後ろ横に傾ける

 

今回は高いボールの返球の例だけをあげましたが

 

ボールはコート上に立体的の飛んできて

こちらのスイングも立体的に使います。

 

ということは

軸の傾きも立体的に変えていきます。

 

今回のイメージで

あなたも軸を傾けて打つことを意識してみてください。

 

もう少し聞いてみたい人は

こちらの動画にて確認してください。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です