TENNIS
LIFE

【テニス】ストロークの詰まり解消対策〜コンタクトの場所を変えて詰まりをなくせ〜

【ストロークの詰まり解消対策】

 

あなたは

ストロークの【詰まり】に悩まされていませんか?

 

今回のテーマは

詰まりをなくすことです。

 

あなたがストロークで

詰まりに悩んでいるのならば

 

こちらのブログを参考にしてください。

何かのヒントになると思います。

 

■詰まるとは?

 

ではこの詰まりとは

どのような状態で起こるのでしょうか?

 

【詰まる】というエラーは

このような状態が考えられます。

 

●ボールとの距離が近い

●ラケットのコンタクトの位置が悪い

●自分の体がブレて詰まる

●フットワークの悪さによる距離感の狂い

●ボールの予測不足による詰まり

と、たくさんの原因が考えられます。

 

今回は

一つのポイントに絞ってお伝えします。

 

今回お伝えするポイントが

【ラケットのコンタクトポイント】での詰まりです。

 

■コンタクトポイントでの詰まりとは?

 

ではこの

コンタクトポイントの詰まりというのは

どんな感覚かというと

 

ラケットの根元でボールを捉えてしまうこと。

 

それによってボールが飛ばないために

【詰まった】という感覚になることを、今回のテーマとしました。

 

詰まりというと

多くの人が、『ボールとの距離が近い』ことを原因とあげます。

 

もちろん距離のミスが

詰まりの原因となることが多いですが

 

ラケットの根元に当たる時の

ボールが飛ばないという感覚が

 

詰まった時の

ボールが飛ばないという感覚に

 

とても似ているのです。

詰まり、ボールの根元に当たることをか解消すれば

 

必然的に『詰まった』と感じることも

解消されるのです。という

 

何か

なぞなぞを解くような内容の

 

詰まりの解消法ですが

ちょっと方法としては理にかなっていますので

 

今回の内容に

詰まる悩みのある方はトライしてみてください。

 

■ラケットのどこで打っていますか?

 

実は今回の内容は

最近たくさんお伝えした

 

【ラケットのどの部分で打っているか?】という内容と共通しています。

 

●低いボールが持ち上がりやすくなる

●スピンがかけやすくなる

という内容をお届けしました。

 

今回は

詰まりが解消されるラケットコンタクトポイントをご紹介しています。

 

意外と気にしていない

ラケットのどの部分でボールを打つのか?

 

という内容を

深く掘り下げています。

 

今回の動画の後に

その他の動画も紹介しておきますので

 

ラケットの使い方について

参考にしてみてください。

 

●詰まり解消方法

 

●低いボールの捉え方

 

●回転をかけるラケットの使い方

このテニスをもっと知りたい方は

たくさんの動画で説明していますので、下記のメルマガに登録して動画をみてください。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です