TENNIS
LIFE

【テニスの進化】速いスピードに対応するテニスを目指しましょう!

【速いテンポのテニス】を目指す。

 

ダニエル太郎選手

パリバ・オープン残念ながら3回戦で敗退してしまいましたね。

 

 

しかし!

ジョコビッチ選手に勝利したことは

必ずメンタルブロックがいくつか外れたことでしょう。

 

昨年から練習拠点を日本に移し

テニスも進化させた結果が出ていると思います。

 

ダニエル選手は

ベースラインの深いところへポジションを取り

 

相手のミスを待つ守備的プレースタイルの

スペインテニスでしたが

 

ポジションを上げ

フォームをコンパクトにして

 

攻撃的なポジションでのテニスに

進化しているそうです。

 

今のテニスは

ベースライン上に立って

速いテンポでのスピードテニスですね。

 

これは

プロの世界のことではなく

 

一般のプレーヤーのにも言えることです。

 

ラケットの進化により

格段にボールスピードが上がっています。

 

正しいフォームを

きっちり覚えても、実践ではそんなボールがこないために

 

ゲームでは全く役に立っていない・・

と思っている人がとても多いのです。

 

 

僕のところに届く悩みの中で

ダントツに多い悩みが

 

●実践になったら全く打てません

という悩みなのです。

 

 

ではこの【実践】について

実践ではない時というのはどういう時かというと

 

●球出しの時

●ラリー練習の時

ということです。

 

つまり

実践=ゲームの時ということですね。

 

ではこのゲームの時に

どのようになってしまっているのか?

 

例えば

●ボールとの距離が合わない

●動かされたら全く打てない

●高いボールが返せない

 

という理由が挙げられますが

それらに対して

 

腰のあたりの

打ちやすいボールに対しての

基本のフォームばかり練習している。

 

これが実践で全く打てない

原因だと思います。

 

ゲームではそんなボールは

ほとんど来ませんからね。

 

非常識理論テニスは

楽な打ち方のテニスです。

 

その楽な打ち方のために

●スピードボールが来ても簡単にボールが返る

●高いボールも楽に返せる

●足に負担がないので、遠くのボールも追いつける

というのがこのテニスの特徴です。

 

ラケットも

楽にボールが飛ぶセッティングにして

 

体に負担のないラケットで

スピードボールや高いバウンドにも慌てないテニス

 

それがこのテニスのスタイルです。

 

まずはダラダラとした状態で

このテニスを試してみてください。

 

そこに何かのヒラメキが出てきます。

テニスで実践で強くなるためには

 

速いボールと、高いバウンドを

克服する練習をしましょう!

 

ちなみに

高くて後ろにはネタボールの返し方です。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です