TENNIS
LIFE

体幹の回転ヒッティング~テニスの基本その2~

【体幹の回転ヒッティング】

 

あなたは

体重移動や踏み込みによる

直線的な『押す動き』でボールを飛ばしていますか?

 

それとも

体軸を中心とした

体幹の『回転の動き』でボールを飛ばしていますか?

 

もちろん前者は

昔テニスと呼ばれるテニスの打ち方で

 

後者は今のテニスとなっています。

 

 

■テニスはすでに技術が変わっている

 

まだまだですが

腰を落として踏み込んでボールを見て打つ

昔テニスの人がとても多いです。

 

体幹の回転でのヒッティングを

教えるコーチがまだまだ少ないからです。

 

すでに男子テニス界は

このテニスに変わっています。

 

女子のテニス界も

このテニスに変わりつつあります。

 

このテニスを実際に見る機会が増えていますので

あなたも打ち方の違いを注意してみてください。

 

踏み込みで飛ばすのではなく

体軸を中心とした回転のフォームでのヒッティングです。

 

例えば

最後のフィニッシュまで振り抜けない人は

 

『前に押しているから』という原因が考えられます。

 

前に押すと腕が伸びます。

最後まで振り抜いているフォームは

フィニッシュの腕は曲がっています。

 

ここが

振り抜けない原因が『押す動き』という理由の一つです。

 

腕を伸ばせば

振り抜けない形になりやすいのです。

 

反対のイメージとして

腕をフィニッシュで曲げるように巻き付ける意識の

 

途中でラケットの遠心力で

腕が伸びている状態になっているとしたら

 

途中で腕が伸びてボールを押しているように見えて

最後には腕が曲がってフィニッシュに収まるという

 

【振り抜けているフォーム】になるのです。

 

これイメージ出来ますか?

 

 

■見た目と実際のギャップ

 

今のフォームを説明すると

ボールを押しているように見えるフォームが実は

 

●押す動きでは作られないことを表しています。

●押していなくても押しているフォームに見えています。

つまり

●見た目の動きと実際のフォームの作り方には

●大きな違いがあるのです。

 

つまり

あなたが押して打っているとイメージしていたフォームが実は

押すと作られないということです。

 

これが

あなたの上達をストップさせているのです。

 

このテニスはその

【見た目と実際の作り方のギャップ】を意識して動画を作っています。

 

それも非常識と言われる一つの理由です。

 

見た目の説明のイメージが強い人にとっては

意味が分からないテニスとなるからです。

 

今回は体幹の回転ヒッティングの

動画をご紹介しておきます。

 

何かピンと来たかたは

下のメルマガで他の動画もご紹介していますので

チェックしてみてください。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です