TENNIS
LIFE

テニススライドフットワーク~フォアとバックのフットワーク~

【フットワークの役割】

 

今回のテーマは

【フットワーク】についてです。

 

あなたは漠然と

フットワークについての情報もないまま

テニスをプレーしていると思います。

 

フットワークについては

『良くなりたい』という思いはあるけど・・

 

どうすればよいかわからない・・

と言う方がほとんどだと思います。

 

今回はフットワークについて

少しお伝えしたいと思います。

 

■右足と左足の役割

 

フォアハンドとバックハンドで

右足と左足の役割があります。

 

この役割は

テニス理論によって大きく違います。

 

なので、

『それは絶対違う!』というのは、もともとのテニスの違いなので

違和感がある方はスルーしてください。

 

もしくは

『自分のテニスを変えたい』と思っている方は

【違いこそ変化の可能性】ですので、チェックしてみてください。

 

■フォアハンドのフットワークは

〇右足でボールの軌道へラケットをセットします。

〇左足をボールの高さに合わせてセットして

〇左足を軸として上半身を回転させてヒッティング

という流れとなります。

 

■バックハンドフットワークは

〇左足でボール軌道へラケットをセットします。

〇右足をボールの位置に合わせてセットして

〇右足を軸として上半身を回転させてヒッティング

という流れとなります。

 

あくまでも回転の軸足なので

踏み込んだり膝を曲げたいという足の使い方はありません。

 

そして今回は

オムニコートやクレーコートでの特殊なフットワークの

 

スライドステップについてもお伝えします。

 

■スライドステップ

 

上記のフォアとバックのフットワークの

『軌道の延長線上にピタッと足を止める』というフットワークは

 

意外と慣れるまでは難しいところです。

微調整が出来たならば打ちやすくなります。

 

その微調整の役割が

スライドステップとなっています。

 

このスライドステップは

字のごとく足を滑らせるフットワークで

 

滑らせながらちょうどいいところで止める

微調整が行えるフットワークになっています。

 

コートが滑る

オムニ・クレーのコートで出来るフットワークで

 

カーペットやハードコートでは

出来ないフットワークとなっています。

 

そのスライドステップを含めて

フットワークの説明は動画で行っています。

 

こちらの動画にて

フットワークをイメトレしていてください。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です