TENNIS
LIFE

『ボレーがラケットにうまく当たりません』あなたのボレーのミスはフットワークが原因かも

【ボレーがラケットにうまく当たりません】

 

あなたのその原因は

『フットワーク』にあるかもしれません。

 

今回ご紹介のフットワークは

 

ズバリ!

『ボレーのストッピングフットワーク』です。

 

このフットワークは

ボレーの軌道にラケットをセットする際に

 

ピッタリ体を止めるフットワークです。

 

あなたのボレーのフットワークでこの

『ストッピング』のフットワークがビシッと止まっていなければ

 

 

ボレーの際にラケットに

うまく当たらない原因となっている可能性が高いです。

 

今回は

『ストッピングフットワーク』についてお伝えします。

 

 

■ブレーキングとストッピング

 

非常識理論のフットワークで

体を止めるフットワークは

 

2種類のフットワークがあります。

 

一つは

『ブレーキング』

 

も一つは

『ストッピング』です。

 

この二つのフットワークの違いを説明すると

 

『ブレーキング』は減速

 

『ストッピングは止めです。

 

つまり

ブレーキングで減速してストッピングで止めます。

 

この際に

止まれない人がハマっている落とし穴が

 

『ブレーキングで止まろうとしている』です。

 

 

■つま先では止まらない

 

このブレーキングとストッピングには

足の使い方に違いがあります。

 

どういう違いかと言うと

ブレーキングは『つま先』を使いますが

 

ストッピングは足の裏全体を使います。

 

この際に

つま先で止まろうとしている人がとても多いのです。

 

しかもスプリットステップで止まる人も

凄く多いのです。

 

スプリットステップは

基本的に次の動作に入る前のニュートラルポジションを取るステップです。

 

その前にブレーキングで減速をして

次のストッピングの足の、右足か左足かどちらかをスムーズに出すためのステップです。

 

その前に

つま先でブレーキをかけて減速をします。

 

その次にスプリットステップをして

ボールに対しての、ストッピングの足を判断し

 

足の裏全体で体を止める

ストピング足を決める動きとなります。

 

 

■ストッピングトレーニング

 

今回は

『ボレーのコンタクトの安定』がテーマです。

 

減速よりも

ストッピングの足のチェックを行いたいと思います。

 

こちらの動画にて

ストッピングの足のトレーニングをお届けします。

 

ピタッと止まれる癖を

足に覚えこませることが大切です。

 

あなたは日ごろ止まれているか

この練習でチェックできますのでトライしてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です