TENNIS
LIFE

【テニス腰の回転】正しく腰が回る股関節の使い方。腰が痛くならないコツ

 

【テニス腰】

正しく腰が回る股関節の使い方

 

今回は

テニスの腰の使い方についてお伝えします。

 

単刀直入に言うと

腰は使いません。

 

正しくは股関節を使います。

 

ですが

『腰を使っている感覚』になるのです。

 

この

『腰は使わないけど腰を使った感覚がする』

 

これが今回

詳しくお伝えするポイントです。

 

テニスは腰の回転で打つ

と言うのは半分はあたりで半分ははずれです。

 

なぜ半分なのかと言うと

ラケットを持っている腕があるのは胸部のために

 

腰の回転が連動して

胸部も同じ動きで回る必要があるからです。

 

腰の回転に胸部が連動することで

体幹の回転となります。

 

そのために

腰だけ回そうとしてもうまく打てないのです。

 

または

腰で打とうとして腰を使おうとすると

 

腰を痛める危険性があります。

 

この腰を使っている感覚はあるけど

実際に使っているところが違うという

 

体の使い方を今回は動画にてお伝えしています。

 

■正しい体の使い方

 

今回の動画の

股関節のタメではお尻の筋肉を使っています。

 

この際に

太ももの筋肉やふくらはぎを使っていると

 

足がものすごく疲れます。

 

その方は

股関節にタメが作れていないはずです。

 

股関節にタメを作るには

お尻の筋肉を使います。

 

お尻の筋肉が伸びる事でタメが出来て

お尻の筋肉が戻る動きで体が回ります。

 

このお尻の筋肉が使われるときに

足で蹴っている感覚となり

 

その動きで腰が回る動きとなります。

 

つまりこれが

足で蹴って腰を回す感覚となるのです。

 

ですが実際に

足で蹴ろうとしても腰は回りません。

 

しっかり股関節に乗って

お尻の筋肉を使う事でこの動きが出来るのです。

 

今回はこのイメージをブログで追加しておきます。

 

このテニスをもっと詳しく観てみたい方は

こちらからメール登録をしてもらえれば動画をお届けします。

 

メール登録はこちら

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です