TENNIS
LIFE

【ボレーをネットにかけない方法】~ボレーがネットしない〇〇〇の方法~

【ボレーがネットにかからない方法】

 

今回は

ボレーがネットにかからなくなる方法です。

 

限りなく嘘っぽいですが

これ実際に理論的な部分から来ている内容です。

 

つまりは

理論的にネットミスを減らす作戦です。

 

あなたがボレーをネットにかける事が多いのならば

今回の内容を参考にしてください。

 

 

■コンタクト後のラケットワーク

 

ではボレーをネットにかけない方法として

キーポイントがあります。

 

それは

『コンタクト後のラケットの動き』です。

 

ズバリ回答を言うと

コンタクト後のラケット面がネットの上を向いていれば

理論的にネットにかからないのです。

 

詳しく説明すると

ボレーの際にラケット面でボールを受けます。

 

その後

〇ラケットの下のフレームが

〇ネットの上の白帯に向いて行けば

〇ネットにかかる事がないのです。

 

これイメージ出来ますか?

 

反対にネットにボールがかかるときは

ラケットの下のフレームが

 

ネットに向いているかまたは

もっと下を向いています。

 

もちろんこれは

全てのボールに対してではありませんが

 

意識としてコンタクト後に

ラケットの下のフレームをネットの白帯に向けていけば

 

ネットミスは減るのです。

 

そしてここで問題があります。

多くの人がこのポイントを意識出来ない問題があります。

 

それは

『ボールを見る問題』です。

 

これ結構テニスの練習の際に

上達の妨げになっている項目なのですが

 

今回のネットにかからないボレーを練習しようとして

コンタクト後のラケットをネットの白帯に向けている時

 

あなたの打ったボールが

飛んで行っています。

 

そのボールのことが気になりすぎて

自分のラケットに意識が向けられない人が多いのです。

 

これはストロークの振り切れない問題も同じで

 

コンタクト後に

フィニッシュにラケットをしっかり収めて

 

振り抜いた形のフォームを作ろうとしていても

飛んでいくボールが気になりすぎて

 

ラケットの振り抜きに意識が行かない人は

なかなか降り抜いたフォームに直せないのです。

 

ボレーも同じで

コンタクトして飛んだボールが気になりすぎて

 

その後のラケットをしっかり動かせない事で

ネットミスが多いボレーフォームになっているのです。

 

この話を言うと

『ボールが飛んだ後のラケットを気にしても意味がない』と

結構考えている人が多いのですが

 

あなたの体はあなたの思った通りには動かずに

自分の意識よりも早く動き出すのです。

 

つまり

コンタクト後のラケットをネットに向けようとする意識は

 

コンタクト前にラケットを動かし始めて

コンタクトの際にネットにかからない動きをしてくれるのです。

 

この際に

本当にコンタクト前にラケットを動かす意識になると

ボレーのコンタクトが乱れる動きとなります。

 

ここがテニスの難しいところで

実際の意識と体の動きのズレを使って

 

コンタクト後にラケットを動かす意識が

 

丁度ラケット面を安定させて、ネットにかからない

ボレーフォームを作ってくれる

 

意識をずらした練習方法なのです。

 

この辺りが非常識理論が

非常識と言われる部分でもあります。

 

このイメージで今回のイメトレ動画を

チェックしてみてください。

 

そして今回の内容で何か閃いた方は

もっと詳しくこのテニスを紹介したメルマガがありますので

こちらより登録して覗いてみてください。

非常識理論体験ブログ

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です