テニスは上腕の内旋外旋を使う!ストローク・サーブ・ボレー・スマッシュ

テニスは上腕の内旋外旋を使う!

■可動域の違い

今回のテーマは
上腕の内旋外旋の動きです。

上腕とは二の腕の事で
肩から肘までの間です。

肘から手首までは前腕。

この前腕の回転は内転外転です。

この内転外転と
内旋外旋の違いは可動域の違いです。

上腕の内旋外旋の動きは
肩関節の動きで作られます。

この肩関節はかなり大きな可動域を持っています。

前腕の内転外転の動きは
可動域がせまい動きとなります。

肘の関節は一つの方向にしか働かない関節だからです。

その理由から

内転外転を使おうとすると可動域が狭いために
肘や肩に負荷がかかり怪我の原因になります。

しっかりテニスでは
内旋外旋を使う事が大切です。

そしてこの内旋外旋は
全てのショットに使う動きです。

例】スマッシュ・サーブの内旋外旋トレーニング




■内旋外旋

この動きは全てのショットに使います。

まったく別々のショットに
なぜ同じ動きを使うかと言うと

全てのショットの際に
腕のひねり戻しを使ってラケットを加速させるからです。

このラケットヘッドの加速がボールを飛ばします。
この動きを使っていない人はボールを力で飛ばす打ち方になります。

なぜ力を入れずにボールが飛ぶかと言うと
この上腕を使っている時は肘から先の前腕は使いません。

そのために力がいらないという
感覚の打ち方になります。

力が入ったという感覚は
グリップを握って前腕に力が入ったときだからです。

これが力がいらないショットの理由です。

力が抜けない人はもともとの
体の使い方を変えない限り力が抜けないのです。


こちらストロークの際の
内旋外旋の動き動画です。


コチラがボレーの際の使い方です。



このテニスを詳しく知りたい方は
こちらメルマガ登録で説明動画お届けします。

メルマガ登録