TENNIS
LIFE

【テニスストリングについて】あなたのテンションあなたに合っていますか?

【ストリングについて】

 

あなたのラケットのガットのテンションは

あなたの打ち方に合っていますか?

 

 

今回はストリングについてです。

 

ストリングといういのは

俗にいう”ガット”のことです。

 

ガットとは本来

”腸”という意味で

 

昔は”シープガット”と言って

羊の腸を使って、作っていたために

 

”シープガット”→”ガット”という名前が残りました。

 

つまり

ナチュラルガットとしての意味合いがあるために

 

通常のナイロン素材のガットは

”ストリング”と呼ぶ方が共通の呼び名となります。

 

なので張る人を

”ストリンガー”と呼びますよね。

 

今回はその

ストリングのセッティングについて

 

あなたの打ち方がうまくいかない原因が

ストリングにある可能性があるために

 

今回しっかりお伝えしたいと思います。

 

こちらはいつも僕がストリングの張替えをしてもらっている

テニスサポートセンターの川田さんです。

前回張替えの時に

いろいろ張りについてお聞きしました。

 

しっかりこだわって

でも、シンプルに純粋にボールが素直に飛ぶような

 

そんな印象の張りへのこだわりを感じました。

 

■ラケットの進化

 

ラケットは日々進化しています。

あなたのテンションは昔テニスのままではないですか?

 

一昔前のラケットは

飛ばないラケットでした。

 

そのために

後ろから踏み込んで

 

インパクトに体重を乗せて飛ばしていました。

 

そのために

飛びすぎる傾向があり

 

ストリングのセッティングは

50ポンド以上の張りの強さが主流でした。

 

プロは70ポンドのプレーヤーもいましたね。

 

その傾向が

いまだに残っている場合が多いのです。

 

ラケットの進化に伴い

テニススタイルも楽なプレーに変えて

 

ストリングのセッティングも

なるべく体に負担がかからないセッティングにして

 

体全体のパフォーマンスを上げることを

目的としたテニスが非常識理論です。

 

そのために

ストリングのセッティングも

 

40~45ポンドの間が主流です。

 

僕もダブルス用42ポンド

ポリならば40ポンド

 

シングルスでも45ポンドくらいで張っています。

 

これ以上強く張り上げると

体幹もしっかり回さないと飛ばないセッティングのために

 

体力的に疲れてしまうからです。

 

世界のトッププロでも

50ポンドちょっとの選手が多いです。

 

あなたは

50ポンド以上でまだ張っていませんか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは前回

スピンガットのボルトを40ポンドで張ってもらいました。

 

■飛ぶから固く張る?

 

ラケットの進化に伴い

打ち方を変えてきたのが非常識理論です。

 

このテニスは

マッケンローから始まり、フェデラー選手もこのテニスで

 

錦織選手もこのテニスで頭角を表しましたが

周りもこのテニスに変換したことで

 

サービスの弱さから

埋もれてき始めてしまいました。

 

最近では

ナダル選手もテニスを進化させ復活を果たしています。

 

つまり

テニスを変える事によって

 

体の大きさ、スピード、パワーという

今まで越えられないと思われていた体格の優先順位を

 

【ゼロ】にしてくれたのがこの技術の進化なのです。

 

そして

技術の進化に伴い変化した部分が

 

ストリングのセッティングなのです。

 

 

■テニスエルボーが流行り?

 

あなたは

【テニスエルボーになる人】が

 

急激に増えた時を記憶していませんか?

 

周りに必ず

肘にサポーターを付けてテニスしている人が

 

必ず一人はいるほど

エルボーになる人が増えたと感じませんか?

 

この原因の多くが

 

ラケットの進化に伴い

ボールが良く飛ぶようになった時に

 

打ち方を変えるのではなく

 

良く飛ぶボールを抑えようとして

 

飛びが抑えられる

【ポリ】ストリングを50ポンド以上のテンションで張って

 

飛ぶラケットを

飛ばないセッティングにしてプレーする人が

激増したからです。

 

これおかしな話ですよね。

 

技術の進化で

楽に飛ぶようになっているはずなのに

 

飛ばないセッティングにして

いつも通り疲れるテニスを続けているのです。

 

その代償が

【テニスエルボー】という形で体に刻まれている人が増えたのです。

 

もちろん

腰・膝・肩にもこの代償は蓄積され続けています。

あなたもこの症状が出ていませんか?

 

ナダル選手も

後ろで踏ん張ってラケットを振り回すテニスをやめました。

 

あなたも

楽なセッティングにして

華麗なテニスを目指しませんか?

 

 

■下は20ポンド?

 

昨日のオンコートラボでも

この面白い話になったのですが

 

僕の生徒さんで

一番テンションを下げた人が20ポンドまでいきました。

 

残念ながら

ここまで下げると、

 

ストリングがすぐに切れてしまう。

というデメリットが出ましたが

 

30ポンドくらいでずっと

張り続けている人もいます。

 

あなたもそんなテンション・・

 

と、頭を固く

先入観にとらわれていると

 

テニスが進化せずに

体力の限界に到達してしまう可能性もありますよ。

 

今回の内容で

ハッと何かひらめいた方は

 

ちょっとテンションを

見直してみてください。

 

今は

テニスサポートセンター渋谷店で

非常識理論のメルマガやブログを読んでくれている人限定で

 

張り加工賃

大幅値引きサービスを行ってもらっています。

 

渋谷店で張替えをしたい方は

下記のメルマガにクーポンが付いています。

 

張り代が特別価格になりますので

ご登録ください。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


2 thoughts on “【テニスストリングについて】あなたのテンションあなたに合っていますか?

  1. こちらのブログを拝見し、40ポンドでポリエステルを貼ってみました。
    正直、「ものは試し」という気持ちで張ってみたのですが、飛びすぎることなく、むしろストロークでのボールを掴む感覚であったり、ボレーのやりやすさ、ディフェンスのしやすさなど、シングルスでも非常に良い感触が得られました。
    有益な情報を提供して頂き、ありがとうございます。

  2. しおぴーさん

    メッセージありがとうございます!
    ボールを掴む感覚がテニスでは必要です。

    ストリングの種類が変わると
    またテンションを変えて感覚を合わせます。

    それもまた楽しいですので
    引き続き掴む感触でのテニスを楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です