TENNIS
LIFE

回転をコントロールするラケットの使い方

【回転をコントロールするラケットの使い方】

 

今回は回転をコントロールするための

ラケットの使い方についてお伝えします。

 

回転のコントロールとは何かというと

『ボールの高さに合わせたボール回転の方向コントロール』です。

 

これだけではまだイメージ出来にくいと思いますが

今回の動画の内容を見るとわかります。

 

ストロークはボールコンタクトの高さによって

ボールに対してラケットの動きが変わります。

 

例えば低いボールを下から上に持ち上げて

縦回転をかけることは簡単です。

 

ですが、肩よりも高いボールに対して

縦回転は書けることが難しいはずです。

 

ここがボールに対してのラケット使いの違い。

 

ラケットの使い方が変わればボール回転が変わります。

このラケットの使い方の理解が目標です。

 

■ラケット面の使う方向

 

今回のキーポイントは

『ラケット面の使う方向』です。

 

あなたはラケット面を

どのように使ってボールを飛ばしていますか?

 

もしあなたがラケットの真ん中で当てて

丸いボールの形にラケットを使っているイメージならば

ボールに回転がかかっていないと思います。

 

回転がかかるラケットの使い方は

面にボールがこすれた跡が残るイメージとなります。

 

それが回転がかかるラケットの使い方のイメージで

面でボールを転がすように使うのです。

 

このイメージを先ず頭に入れて

今回の動画を見てください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です