TENNIS
LIFE

【テニスストローク】【動画アリ】ストロークのコツは斜め上に持ち上げる!

【ストロークのコツ】

 

今回も

ストロークのコツとして

押さないストロークについてお伝えします。

 

前回も

【ストロークは押さずに引く】

というイメージをお伝えしました。

 

今回は

動画を添えてお伝えします。

 

 

■押す意識は遠くに追いつかなければ打てない

 

押すという意識は

ボールの真後ろから、打ちたい方向に

押す・踏み込むという意識でボールを飛ばします。

 

斜め上にボールを打ち上げるのならば

ボールの下に潜り込むように入る必要があります。

 

これが押すという意識での

ボールのヒッティングのイメージです。

 

シングルスを考えると

クロスに打つためには

 

毎回ボールの外側の下に潜り込んで

打たなければいけなくなり

 

ボールよりも外側に追いつかないといけない

かなりフットワークが大変なイメージとなります。

 

 

■斜め上に持ち上げる意識

 

今回のお伝えする意識が

斜め上に持ち上げる軌道の意識で

 

ボールをクロスに打ち上げるには

ラケットをボールの外側の斜め下から内側の上に向かった

ラケット軌道が必要です。

 

 

【引く】という動きは

 

ボールの外側に行くことなく

ボールの内側に体があっても

ラケットをボールの外にセットすれば

内側にボールを飛ばすことが出来ます。

 

これが

非常識理論が省エネ・楽々テニスという極意となっています。

 

■体幹の回転

 

この動きが

頭を軸とした体幹の回転でのヒッティングで

 

ラケットもコンタクトから

左上の肩のフィニッシュに戻ってくる

理想的なフォームとなります。

 

■押して見える

 

実はこの引く意識での

ヒッティングフォームも

 

横や前から見ると押しているように見えます。

 

それも

多くの人が【テニスは押さないといけない】

と、思い込んでしまう原因となっています。

 

今回の動画は

後ろから撮影しています。

 

この後ろからの目線が

ラケットを押すのではなく

引くという動きで

 

クロスにボールが飛ぶスイングを

自然に作ることが出来るイメージにつながります。

 

今回の動画で

【斜め上にボールは持ち上げる】

 

というイメージでの

ヒッティングのイメトレに使ってください。

 

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です