TENNIS
LIFE

【テニス振り遅れ改善動画】振り遅れをなくす3点ポイント!これであなたも振り遅れないストローク

【テニス振り遅れ改善動画】

 

今回の動画のポイントは

三つのポイントがあります。

 

一つは

●ラケットを止めない

 

二つ目は

●ボール軌道を予測してスタートする

 

三つめは

●フィニッシュまでのラケットの動きを付ける

 

この3点により

振り遅れのないストロークを作ります。

 

■ラケットを止めない

 

先ずは

ラケットを止めないというポイントです。

 

あなたは振り遅れるときに

●振り遅れないように早く構えていませんか?

 

早く構えているにもかかわらず

振り遅れがなくならないのはなぜでしょう?

 

それは

【振り出しが遅れているから】です。

 

早く構えても、振り出しが遅れると

結果は振り遅れとなります。

 

そこの問題点は

早く構えることによって、ラケットが止まり

 

また振り出しという

タイミングを合わせないといけないからです。

 

この問題をなくすのが

【ラケットを止めない】という動きです。

 

■ボール軌道を予測してスタートする

 

その

ラケットを止めないという動きは

ボールの軌道に合わせてラケットを動かしている動きです。

 

どういうことかと言うと

 

ボールが来た瞬間に早く構えて

近くに来たらまた振り出す打ち方とは違い

 

ボールが来た瞬間から

ボールコンタクトの場所と時間を予測して

 

そのポイントに

ラケットを動かしていく動きとなります。

 

そのために

ラケットが止まることなく

 

無駄な動きもなく

ゆっくりラケットをスタートしても

 

間に合う

余裕のあるスイングとなります。

 

●フィニッシュまでのラケットの動きを付ける

 

今まで説明したスイングでは

【ボールが飛ばないイメージ】となります。

 

ゆっくりコンタクトしているスイングでは

ボールが飛びません。

 

どこでボールを飛ばすかというと

【コンタクトからフィニッシュまでのスイング】です。

 

コンタクトからフィニッシュまで

まだまだスイングは続きます。

 

ここが実は

ボールを飛ばしてくれるスイングなのです。

 

そしてその

コンタクトからフィニシュまでのスイングが出来ると

 

そこからまた

コンタクトまでのスイングにつながる

フォームの流れになっていきます。

 

この動きが

8の字に動く止まらない流れるスイング軌道となります。

 

■流れるスイングイメトレ動画

 

イメージが付きにくいと思います。

今回お伝えする動画は

 

この流れる打ち方の

練習動画になっています。

 

イメージを固めて

コツコツ練習していく事で

マスターしていきます。

 

振り遅れないストロークを目標に

トライしてみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です