TENNIS
LIFE

【Youtube回答記事】ラケットは止まってますか?動いてますか?

【Youtube回答記事】

 

今回の記事は

Youtubeからの回答記事となっています。

 

その動画はこちら

 

 

この動画のフォームが

●動いて見える人と

●止まって見える人がいます。

 

どちらが正解かと言うとどちらも正解です。

 

ラケットは

止まっても見えますし

動いても見えます。

 

なぜそのような違いになるかと言うと

 

『腕の感覚とラケットの動きには違いがあるから』です。

 

 

■それぞれの動き

 

これを詳しく説明すると

 

●腕の感覚はずっと動いたままです。

●ラケットは一度止まります。

この二つ友が共存しています。

 

つまり

腕の感覚は止めていないが

ラケットは止まっています。

 

これがどちらも正解の理由ではあります。

 

では実際には

どうすればこの打ち方になるのでしょうか?

 

■人による感覚の違い

 

今回の動画を観て

●ラケットを止めていると感じる人と

●ラケットは動いていると感じる人

 

二手に感じ方が分かれます。

 

それが

自分の体の動かし方の感覚の違いなのです。

 

つまり

ラケットを止めている。と感じる人に

 

『ラケットを動かして』と言っても響きません。

体に入っていかないのです。

 

 

ここで大きなポイントがあります。

 

上記の理由は

まだ納得いきますが

 

テニスには

納得いかない大きなポイントがあります。

 

 

■自分の中でのギャップ

 

先ほどの

見た目で『ラケットが止まっている』と感じているのに

 

『ラケットを動かして』と教えられたら

全くピンときません。

 

しかし

 

『ラケットは止まっている』と感じていても

 

『ラケットを動かして』と言われて動かすと

とたんに閃いて急激に上達する場合があります。

 

これが

【自分の中でのギャップ】です。

 

 

■ギャップが多いと上達が遅れる?

 

この問題で多いのが

【自分の打ち方を知らない】という問題です。

 

多くの人が

自分の打った姿を観たことがありません。

 

つまり

『自分では止めているつもり』でも

実際には止まっていない人

 

『自分では動かしているつもり』でも

実際には止まっていると言う人がとても多いのです。

 

この根本的な

自分の中でのギャップが

 

テニスの上達を

大きく遅らせる原因となっています。

 

 

■ではどうすれば?

 

では

テニスの上達に大切な感覚は何でしょうか?

 

今回の議題は

『ラケットが動いているように見えますか?』

『ラケットは止まっているように見えますか?』でした。

 

成果はどちらも正解でした。

 

このフォームを作る感覚は

【腕はラケットをずっと動かし続けている感覚】です。

 

実際には

【ラケットはコンタクト前にいったん止まります。】

 

詳しく言えば

この時も体幹が回転し続けるので

 

ラケット面は止まっていますが

スイングは続いています。

 

腕の感覚は動かしているのに

ラケットは止まっている。と

 

自分で認識することが大切なのです。

 

つまり今回の動画の回答は

どちらも正解でしたが

 

どちらも正解だとわかっていないと

このフォームをマスターすることが出来ないということです。

 

■再イメトレ

 

今回のおさらいです。

もう一度この動画を

 

【腕は動かし続けるが一度ラケットは止まる】

と言うイメージでイメトレしてください。

 

そして

あなたの感覚がどうなっているか

 

実際にフォームは

イメージ通りに動いているかについて

 

鏡を見ながらチェックしてください。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です