TENNIS
LIFE

【テニスフットワーク】右足と左足の役割分担出来ていますか?

【右足でセット、左足で軸を作る】

 

今回は

足の役割についてお伝えします。

 

非常識理論の体幹の回転でのヒッティングは

軸を中心に体幹が回ってスイングを作ります。

 

このスイングの軸は

どこを軸にしているかというと

 

右利きのフォアハンドは

左足を軸にしています。

 

左足と頭を軸にして体幹が回ります。

 

では右足の役割りは?と言うと

『ボールの軌道の延長線上に身体をセットする。』

という役割となります。

 

■体を止める

 

この右足の

軌道の延長線上に体をセットする動きは

 

身体を止める動きでもあります。

 

ボールに追いついた時の

身体のスピードを止める、大きな役割りとなっています。

 

結構多くの人が

この体を止めた足のまま、ヒッティングしているのです。

 

これが

●足が動かない

●足に力が入っている

 

と言われる

フットワークが悪いと感じる原因のひとつなのです。

 

片足で二つの動きをしようとしているのです。

 

■分担制

 

非常識理論のフットワークは

軽やかな楽々フットワークです。

 

その

フットワークが楽になる理由が

役割を分ける事にあります。

 

身体を止める動きと

身体を回す動きをわけるのです。

 

今回の紹介動画は

この足の役割分担を説明しています。

 

フットワークは多くの人が

細かく習ったことがなく

 

●腰を落とせ

●膝を曲手

●しっかり踏み込んで

という

 

あまり再現性につながらない表現での

アドバイスが多いのです。

 

今回ご紹介のフットワークは

とてもシンプルにお伝えしていますので

 

役割を分けるイメージで

トライしてみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です