TENNIS
LIFE

サーブの落とし穴は『腕の打ちおろしの意識』~ラケットで打ちおろす腕の使い方~

【サーブの落とし穴】~腕の打ちおろしの意識~

 

昨日はお初にお目にかかる方と
プライベートコーチングを行いました。

 

一年前より
『動画で非常識テニスにトライしています。』とのことで

 

 

フォアもバックも両手打ちのスタイルで
ゆっくりコンタクトが出来ていて

少しのアドバスで
かなり安定スイングとなりました。

 

いや~最近思うのが
動画ですでに予習をして打ち方を変えて

 

結構仕上がってから
講習会やプライベートに来られる方が増えたのです。

 
もちろんご本人は

『うまく打てているかチェックしてください』と

自信がない状態で来られていますが

 

意識して練習されているな~と
とても感じます。

 
Youtubeの凄さを感じます。
動画はテニスの練習の形を変えますね。
そしてそのプライベートの方と
サーブ練習の時にも話題になったのですが

 

今回のメルマガの表題にある
結構な確率で多くの人がハマっている

『サーブの落とし穴』があります。

 
それは
●『腕で下に打ちおろす動き』です。

 
サーブは頭より高い位置で
ラケットが上から下にボールを打ちおろすショットです。
と言う事は
腕は上に残ったままで

 

手首から先の
ラケットまでが下に降りるフォームと言う事です。

 
ですが多くの人がサーブフォームで

●腕が下に打ちおろす動き

になっています。

 
腕が肩関節を中心に下に降りてくる動きは

手首からリードして下に降りてくる動きとなり

 

ラケットヘッドが走らずに
グリップから抜けるような使い方になって

 

ボールにアンダースピンがかかる
確率の悪いサーブフォームになります。
あなたはこのフォームになっていませんか?

 
見ためのサーブフォームのイメージで
腕を動かそうとしても

高い打点で打ちおろす
サーブフォームにはなりません。

 
プロ選手のような
胸の前に大きな空間が開いた

上から打ちおろされた
サーブフォームになるためのイメージは

 
全く別の意識でのフォーム作りが必要になります。
それには

 

〇腕のひねり戻し

〇肘の動き

〇ラケットの動き

〇グリップ

といくつかの練習ポイントをクリアして
その動きが出来上がります。

 
なかなかガッチリお伝えしないと
このフォームが出来上がらないために

 

今回
サーブマスター講座をリニューアルして
募集をしています。

 
今回のメルマガの説明のイメージは
こちら紹介動画のスライスサーブの動きで

チェックしてみてください。

 
この動きを
サーブではマスターしたいのです。

 
■サーブ講座紹介動画

 

この動きを
しっかりマスターしたい方は

こちらサーブ講座は
募集が明日までとなりますのでご参加ください。

 
■サーブ講座詳細ページ&申し込み

サーブマスター講座詳細

 

このテニスを詳しく知りたい!と思っていただいた方は

下記のメルマガにご登録ください。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です