あなたはテニスで膝に違和感がありませんか?

【テニスの膝の違和感】

 

今回のテーマは『膝』についてです。

あなたは膝に違和感は有りませんか?

 

私事ですが実は

何年かぶりに練習した際に

いきなりハードに練習をし過ぎて膝が痛くなってしまいました。

 

いきなりは本当に良くないです。

何事も慣らし運転が必要ですね。

 

あとダイエットもですね。。笑

 

そこから何も対処せずにいたために

テニスをしたら痛くなり、何もしなければ治っていく。

でも、完全に治らない状態のまま放置していました。

 

日頃の忙しさを理由にしていましたが

今回トレーナーの方とのテニストレーニングの開発の中で

 

トレーニングを行う際に

正しい足の動きを作るトレーニングを行ったところ

 

痛みが出る位置がなくなりました。

 

これは体験した方ではないとわからないと思いますが

●この動きをすると痛くなる

●この方向に動くと怖い

●たまにチクッと痛みが来る

この様な症状があったのですが

 

その箇所がなくなりました。

 

よく言うのが

『膝がズレている』

『腱が伸びている』

膝の支えが弱くなって膝がフラフラするために

ある位置に負担がかかると痛みが出る。というイメージです。

 

今回の体験で僕が感じたのが

 

膝に違和感のある状態は、足のバランスが崩れたために

膝に負担のかかる動きがなくならず

 

痛みの原因がなくならない状態だったということを感じました。

 

あくまでも今は仮説の段階ですが

僕の膝は確かに違和感がなくなりました。

 

正しい位置に足が決まると

膝がピタッと止まるのです。

 

左足にも若干違和感がありますので

今度は左足で検証したいと思います。

 

またブログで検証結果を報告しますね。

 

■非常識理論の動き

 

今回のトレーナーの方とのコラボは

大きな収穫をもたらして頂いています。

 

テニスの上達には

トレーニングが必要不可欠ですね。

 

●正しいフットワーク

●正しい体の使い方

●正しい姿勢

 

これらがテニスのプレーに直結することを

実際にトレーニングすると感じることが出来ます。

 

プロ選手が行っていることには理由がありますね。

 

一般プレーヤーこそ

トレーニングが必要だと僕は考えています。

 

今までスポーツ経験がないかたほど

トレーニングに時間をかける必要があると思います。

 

ジュニアの選手でも練習の結果に大きな差が出ることには

体の使い方に大きく差があることが原因の可能性が高いのです。

 

非常識理論は

テニスのトレーニングをしっかり作り上げていきます。

 

パートナーのトレーナーの方も

プロアスリートを指導している最新のトレーニング理論を持たれています。

 

来年が楽しみです。

 

またまた来年もテニスの楽しい情報を配信していきますので

引き続きチェックしておいてください。

 

それらのトレーニング講習会などの告知や募集は

メルマガにて行っています。

 

興味がある方は下記のメルマガに登録しておいてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 

【非常識理論&テニストレーニング講習会】in千葉

【テニストレーニングの必要性】

 

先週末

非常識テニス理論と

プロトレーナーの株式会社CORE N’ CODEさんの

早稲田さんと水川さんとの

 

テニス講習会&テニストレーニング講習会の

コラボレーション講習会を開催しました。

 

あなたは

テニストレーニングを行っていますか?

 

非常識理論ではテニスの上達には

『技術的な練習』と

『体の動かし方』のトレーニングと

 

両方からのアプローチが必要だと考えています。

 

例えば

●サーブの肩や腕の使い方

●フットワークのもともとの動かし方

●ひねりの体の作り方

●ボールに追いついた時の止まり方

などなど

 

テニスには

体の動きが悪いことで上達を妨げているポイントが

とてもたくさんあります。

 

そのために

テニスの技術的な講習会と一緒に

 

あなたの体の動きもチェックして強制する

トレーニング講習会も同時に行っているのです。

 

今回の講習会でも

またまた大きな非常識な発見がありました。

 

 

■体は固いほうがいい

 

あなたは体は

『柔らかいほうがいい』と思っていませんか?

 

僕はそう思っていました。

今回の講習で、トレーナーの方が言われて衝撃だったのが

 

『固いほうが良い場合もあります。』という言葉でした。

 

どういうことかと言うと

例えばボールに追いついて止まったときに

 

体が柔らかかったら

ふにゃりと止まって安定しないのです。

 

止まる時は

『ビタッ』と『カチッ』と固まるように止まりたいはずです。

 

その際に

バックハンドで例を挙げると

 

非常識理論のバックハンドのヒッティングでは

右足を突っ張るように止まります。

 

その足をガチッと固めるのです。

 

この時に

膝を曲げてしまうと

 

筋力がないと止まらない状態になるそうです。

 

つまり

膝を曲げた方が筋力がない人はブレるのです。

 

伸ばして固めてカチッと止まって、

筋力がなくても素早く動けるフットワークが

 

非常識理論の動き方だそうです。

う~ん。納得。

 

トレーナーの方に言われると

より一層非常識理論テニスが合理的に理解できました。

 

そしてその表現が

『足を固める』という表現になるのです。

 

僕の中でこの『固める』という表現は

あまりよくない印象で使わなかったのですが

 

『安藤さんの動きは、固める時にしっかり固めているので動きがブレないのです』

というトレーナーの早稲田さんからのお言葉でした。

 

非常識理論テニスは

筋力ではなく健で動くテニスということで

 

そのテニスは

跳ねるように、踏ん張らなく、踏み込まない、

重心の高い軽やかテニスとなります。

 

固めるポイントをしっかりレクチャーを受けました。

またバックハンドのコーチングスキルが上がりました。

 

講習会への参加の方達も

個人個人別々のトレーニングを受けていました。

 

『いいな~僕も受けたいです。』

もちろん

非常識理論テニスもガッチリ伝授しました。

 

今回は基本クラスでは

フットワークとヒッティングを合わせることを目標に行い

動きながら一定のショットが打てる事を目標にしました。

 

マスタークラスでは

『ゲームの組み立て』です。

このゲームの組み立てが

多くのプレーヤーが抜け出せないポイントです。

 

一通りのショットは打てるようになって

ゲームも出来るようになったけど

 

得意ショットはこれと言ってあるわけでもなく

ミスもそこそこ減らない

 

勝ったり負けたりがその日次第

相手に合わせたテニスをしているような状態

 

ここから抜け出すための

【自分の得意パターンを見つけてプレースタイルを見つける】

 

という段階が

一番大きな壁となっています。

 

今回はその組み立ての練習から

次の目標を見つける事が目的となっています。

 

参加者の方は

レポートで次のステップをしっかり決めていきましょう。

 

 

そして!

非常識理論&トレーニング講習会は

動画の撮影を全工程行っています。

 

後日テニス講習会と

トレーニングの模様が届きますので

 

引き続き練習を続けていきましょう。

 

トレーニングの模様は

またダイジェスト版の動画を作ってご紹介しますね。

 

12月の

非常識理論&トレーニング合宿

4人の参加者に対して3人のコーチ&トレーナーの

 

スペシャル合宿が

募集開始一日で予約が埋まったことも納得できますね。

 

今回の講習会でも

トレーニングの必要性をもっともっと感じることができました。

 

合宿参加の方は

今回のトレーニングで生まれた内容を

 

事前に予習していきますので楽しみにしておいてください。

 

またまた引き続き

講習会のお知らせはメルマガで行っていきます。

 

興味があるかたは

下記のメルマガにご登録しておいてください。

 

また紹介動画お届けしますね。

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 

最新トレーニング理論&非常識理論~株式会社CORE N’ CODE代表早稲田さんとのミーティング~

【テニストレーニング練習理論を作る】

 

本日は株式会社CORE N’ CODE代表の早稲田さんと

ミーティングで上野に訪れました。

 

写真の西郷さんが切れているのは

完全な僕の撮影してもらう方の人選ミスです。

・・撮ってもらいながらすみません。笑

 

こちらの早稲田さんは

海外から最新のトレーニング理論を日本に取り入れ

 

セーリングチームやプロサッカー選手

アメフト・バレーなどと

 

数々のプロアスリートから

ジュニアの運動能力の向上プログラムまで手がける

 

プロトレーナーの方です。

詳しくはこちら株式会社CORE N’ CODE

 

以前より

非常識理論とコラボの講習会などを手掛けてもらっています。

 

なぜ今回

このトレーニング界の方と

ガッチリ組ませてもらっているかと言うと

 

前回のブログの記事でも書きましたが

テニスは

『体の動かし方を矯正することでも上達する』という

 

もともとの体の動きが悪いために

打てないショットがいつまでも治らない

と言う問題点があることに気が付いたからです。

 

こちらのブログをどうぞ

10月神戸講習会を開催しました。

 

あなたは

●テニスフットワークの悪さからの体力不足

●体の動きの悪さからの打ち方の違和感

●姿勢の悪さからの疲れ

これらの感じたことがありませんか?

 

これらはあなたの

体の癖によるものだとしたら

 

矯正する方法に興味はありませんか?

 

非常識理論はこの部分を

ガッチリテニスに取り入れることを今目標にしています。

 

トレーナーの方からすると

競技に必要なフォームは専門外のために

 

『そちらからアクションしてもらえないと動けない』

ということなのです。

 

テニスでもそうですが

他の競技でもチームなどに講習をしたりする機会があったそうで

 

個人的に多くの選手が

『個人的にトレーニングしてほしい』という連絡はあるそうなのですが

 

『チームの監督が許可してもらえたらOKですよ』

と伝えると、そこから連絡が来ないそうです。

 

これ今話題の

スポーツ界の本当に古い体質の

 

●他の情報を入れない

●輪を強調した囲い込み

になりますよね。

 

その選手が後に

プロとして活躍するために

 

今必要なトレーニングを受ける環境を

その時の監督の権限でつぶしてもいいのか。と

本当に思います。

 

そのために

日本ではトレーニング知識がものすごく低く

 

未だに

トレーニング=筋トレ

と言う概念がはびこっているそうです。

 

この流れでお分かりですか?

 

非常識理論がテニスで変えようとしていることと

早稲田さんがトレーニング界で変えようとしていることが

 

【同じなのです】

 

これがこの繋がりの答えです。

 

早稲田さんのトレーニングも

今までのトレーニング教科書にないことだそうです。

 

やはり非常ラーがつながるのは

マニアックな人たちですね。笑

 

しかしお話を聞くと

実に理論的で答えが明確です。

 

今回興味深かったお話は

『筋肉でのテニス』と

『腱でのテニス』と言うお話でした。

 

非常識理論は

軽い跳ねるようなフットワークでのテニスなので

 

『腱』を使った動きだそうです。

 

昔テニスは

腰を落として膝を曲げて

水平移動のフットワークですよね。

 

これは『筋力』での動きだそうです。

 

つまりこの筋力での動きを続けるテニスは

疲労がとてもたまるテニスとなります。

 

CORE N’ CODEさんのコンセプトは

【パフォーマンスに直結するコーチング】です。

 

日本にはいまだに

『疲労に直結するコーチング』が萬栄しているそうです。

 

と言われて僕も

『テニスでも、疲労に直結するコーチングがあります。』と報告しました。

 

まさにですよね。

 

そしてその

『あなたが腱を使っているか、筋肉を使っているか』が

 

動作特性評価測定という

マシンを使った測定でわかるそうです。

 

その測定機材はまだ

日本ではほとんどないそうですが

 

CORE N’ CODEでは取り入れているそうです。

さすが最先端のトレーニング技術ですね。

 

そのマシンで測定すると

あなたの今の状態がわかります。

 

『腱と筋肉のどちらを使っているか』です。

 

そしてその結果、トレーニング方法が決まります。

そのトレーニングを日常で行ってもらえるように

 

あなたに合わせたメニューが決まり

それをこなすことで体の動きが変わるのです。

 

まさにデータからの合理的な

誰もが納得する明確な目標とメニューを提示してくれるのです。

 

そこには根性論も気合でもありません。

最先端の理論には感覚的なものはないのです。

 

 

ここで重大発表ですが

実はそのマシンを

 

『合宿』に持ってきていただけることになりました。

凄いです!

 

僕はその前に

パーソナルトレーニングを受けて体験します。

また報告しますね。

 

合宿参加者の方は楽しみにしてください。

 

という熱い話で

あっという間に時間が過ぎました。

 

今後とも同じ志を目指して

ガッチリ組んでいきますので

 

テニストレーニングDVDを楽しみにしておいてください。

 

ちなみに!

来月の千葉県での講習会では

 

早稲田さんとのコラボ講習会となります。

参加の方はマシンはさすがに無理ですが、

 

トレーニングとテニス講習会のコラボを楽しみにしてください。

 

参加希望の方は

下記のメルマガに登録しておいてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------

非常識理論を詳しく知りたい方は

メルマガを配信していますので

こちらから登録してください。

メルマガ登録はこちら

-----------------------------------------------------------------------------